運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
403件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

そこでお伺いするんですが、前回、六月九日の衆議院厚生労働委員会で、田村大臣は、現場の声や関係団体意見を伺う必要がある旨答弁されました。国会が閉会すると、閉会中審査がきっとあると思っておりますけれども、それまで質疑をする機会がなくなりますので、どういうスケジュールで、どういう段取りで意見聴取や、その意見に基づいた厚労省見解などを出していただけるのか、お伺いしたいと思います。

青山雅幸

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会、外交防衛委員会連合審査会 第1号

○国務大臣小此木八郎君) 御指摘答弁ですが、第四条第二項第一号に規定した重要施設施設機能及び国境離島等離島機能を阻害する土地等の利用の防止に関する基本的な方向について、我が国安全保障をめぐる内外情勢について記述した上で、本法案に基づく措置の趣旨、必要性措置を行うに当たっての基本的な考え方を示す旨答弁いたしました。  

小此木八郎

2021-06-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第25号

機能阻害行為について、大臣は繰り返し、国民に対し予見可能性確保することが必要である旨答弁されています。この注視区域特別注視区域指定に関しても、どの施設の周辺が規制対象になるのか、これこそ一覧性をもって示さなければ、国民予見可能性あるとかないとかいう議論にならないと思うんですけど、大臣、御所見あればお願いします。なかったらいいです。

吉川沙織

2021-05-21 第204回国会 参議院 本会議 第24号

消費者庁は、事業者のインセンティブをなくすことで未然防止に資する制度となった旨答弁されていますが、悪質な事業者であれば、手を変え品を変え消費者をだまして代金を支払わせようとすると考えられます。これで本当に送り付け商法被害がなくなるのか疑問であります。何ら正当性のない商法である以上、そもそも禁止とし、行政処分も設けるべきと考えますが、そのようにしなかった理由、又はできなかった理由は何でしょうか。

柳ヶ瀬裕文

2021-05-19 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

国民の皆様に一日でも早くワクチンが提供できるように、国内発ワクチン開発支援をやる、それとともに海外で開発されたワクチン国内生産、さらには海外で開発されたワクチン確保、そういったことをやることによって新型コロナワクチン確保を進めていく旨答弁されたものというふうに認識をしております。

こやり隆史

2021-05-17 第204回国会 参議院 決算委員会 第6号

この指摘に対し、自民党議員からは、昨年四月十三日の行政監視機能強化に関する申合せについて触れ、申合せ事項に沿って委員会運営がなされている旨、答弁がございました。  改革協報告書は、本院ウエブサイトに、本院の今後の取組方針として国民に広く公開しています。一方で、この申合せは公開されていません。  では、この答弁で触れられた行政監視機能強化に関する申合せの概要について参議院に伺います。

吉川沙織

2021-05-11 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

先ほどの御意見の中で、消費者庁が、消費者が真意による承諾をしたことが明らかな場合に限るから不利益は生じない旨答弁しているが、訪問販売マルチ商法事業者不意打ち勧誘利益誘導型勧誘により消費者に不本意な承諾をさせる取引類型においては、本体の契約を承諾することと書面の電子交付承諾は不可分一体であるというふうにおっしゃいました。  これはどういうことか、もう少し具体的にお話しいただけますか。

畑野君枝

2021-04-07 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

小宮山委員 本会議での大臣答弁において、現状の八水系六十四河川から、関係自治体との調整を経て、数百程度の河川指定することを想定している旨、答弁されました。  最上流と最下流、また大きく利害の反する者により構成される協議会合意形成は相当に難しいと参考人の陳述にもありました。  例えば、埼玉県下の各河川について、実際にどのような指定を行っていくのか。

小宮山泰子

2021-04-06 第204回国会 衆議院 総務委員会 第12号

また、三月十六日火曜日には、北海道アイヌ協会幹部加藤官房長官に面会し、政府として本件にしっかり対応いただきたいとの要請があり、加藤長官は同日午後の記者会見において、今後、報道関係者を含め、アイヌの歴史や文化をきちんと発信していただくことが重要であり、アイヌ協会の御意見も伺いながら、内閣官房中心に、総務省法務省も参加した形で、今後このような事案を発生させないための対策をしっかり検討する旨、答弁しております

吾郷俊樹

2021-03-23 第204回国会 衆議院 本会議 第14号

武田大臣は、葛西名誉会長以外の参加者を知らなかった旨答弁していますが、その場に、株式公開買い付け当事者であり、総務省にとって最も深い利害関係者一つであるNTTとNTTドコモのトップが同席したことを知って、なぜ即座に退席しなかったのでしょうか。  結局、一時間にも及び飲酒を伴いながら懇談するとは、大臣としての倫理意識はあきれるほど低いものと言えるのではないでしょうか。  

小宮山泰子

2021-03-23 第204回国会 参議院 総務委員会 第6号

井幡課長当時が外資規制違反について東北新社側からの電話を受けていたのかどうかについて確認した際、そのような重大な電話を受けていない旨答弁がありました。電話自体を受けていたのかどうかについては明確な答弁はなかったと思います。  局長、井幡課長東北新社側からの電話を受けていたこと自体は否定していないのですか。

伊藤岳

2021-03-12 第204回国会 参議院 予算委員会 第10号

先月の議院運営委員会で私はこの検査について質疑をしましたところ、西村大臣から、無症状者へのスクリーニング、つまり捕捉するために国が抗原定性検査キットを配布することはしない旨答弁しました。これは、国を含む様々な関連機関が作った検査指針というのがあるんですけれども、そこに記されていますように、無症状者への抗原定性検査は適さないためです。

高橋光男

2021-01-15 第203回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第4号

事務総長参議院事務局トップとして事務局全体を見た上で配置等を行っているのかとの平成二十八年一月、平成二十九年一月の私の質問に対し、元事務総長、前事務総長は、今まで足りなかった側面について事務局全体に十分に目配りしてまいりたい旨答弁あったところでございますが、この点について現事務総長見解を伺います。

吉川沙織

2020-12-03 第203回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

全然答えていないということは指摘しておきたいと思いますが、その上でちょっと申し上げますが、今回の中間報告で示した洋上プラットフォームの各案の諸経費については、導入コスト要求性能として試算することで経費規模感を示したもので、四つの中から事業化するわけではないとか、三十年間の維持費についても現時点で精緻な諸経費を示すことは困難である旨答弁されておりますが、であるならば、なぜ秋田県の場合には七千億円という

白眞勲

2020-12-03 第203回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

そういう中で、続きまして、資料四の下段を見ていただきたいと思うんですけど、ちょっとこれ細かい話で申し訳ないんですけど、岸防衛大臣、このときに、イージス艦八隻体制と組み合わせて運用することによって、情勢に応じ我が国全域の常時継続的に防護し得る態勢を構築することが可能な旨答弁されているんですね。  この情勢に応じという言葉、非常に気になっているんです。

白眞勲

2020-11-26 第203回国会 参議院 内閣委員会 第4号

この件につきましては、先週の当委員会でも坂本少子化担当大臣がその見直しを検討している旨答弁をされたわけでありますけれども、国立社会保障人口問題研究所夫婦調査でも明らかになっているように、理想の子供の数を持たないその最大の理由子育てや教育にお金が掛かり過ぎるからということでありますから、この子育て経済的負担をいかに軽減するかということは、これは少子化対策の根幹でありまして、その中心的施策にこの

古賀友一郎

2020-11-24 第203回国会 参議院 総務委員会 第3号

その理由として、消防庁は、地方団体が自前で構築する同報系防災行政無線に加えて、コミュニティーFMなど防災行政無線と同等の機能を果たし得るものについて整備率の計算に加えることとしたことが要因の一つになっている旨答弁しました。  同報系防災行政無線の特長というのは、同時一斉に直接住民に情報を伝達することができるという点です。

吉川沙織

2020-11-24 第203回国会 参議院 総務委員会 第3号

今も保坂審議官答弁いただきましたけれども、文書管理規則取扱規則に基づいて管理してきた旨答弁されていますけれども、未来志向法務行政透明化を図るという法務検察行政刷新会議検討課題からすれば、前提として、法務省公文書監理官問題点を明らかにした上で今後は再発防止策を検討なさる必要があるのではないかと考えますが、いかがでしょうか。

吉川沙織

2020-11-24 第203回国会 参議院 総務委員会 第3号

これに対して、十分な確認ができる体制を準備して再発防止を徹底している旨答弁ありました。  このこと自体は多としたいと思うんですけれども、この件に関しては、去年も申し上げました、業務量に比して人員が不足していることに根本的な問題があるように思われるんですけれども、何か改善策講じられましたでしょうか。

吉川沙織

2020-11-20 第203回国会 参議院 本会議 第4号

田村厚生労働大臣は、十一月十一日の衆議院厚生労働委員会において、第三相試験を日本で行わずに承認プロセスに進むかどうか問われた際に、国内では第一相試験、第二相試験で、効果安全性を踏まえた上で、免疫原性抗体価がしっかりと付いていれば、それだけの効果があるのであろうということが考えられ、その上で承認プロセスに入っていく旨答弁されたものの、国内での第三相試験の結果を求めるかどうかについては明確にお答えになりませんでした

梅村聡